フェ ドゥ フール Fee de fuor <スイーツ> (4月’25)
焼き菓子系が美味しいとのことで行ってみた。お値段のお安いことにビックリ。苺のショートケーキ 500円デコポンのタルト 550円 タルト台は美味しいのだが、上のデコポンと合うかと言うと微妙かも?チーズケーキ 430円フルーツケーキ 280円 ラムレーズン、白無花果、ク
夜の幻想旅へ~Hans Op de Beeck: Nocturnal Journey at KMSKA in Antwerpen
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
北のビーチ⛱️ 普段はホテル近くのタモンビーチですが、この日は北のビーチに行きました。 透明度とさかなクンの多さにビックリしました。
安藤忠雄氏設計による楕円形のハスの水盤の中央から下にある本堂へ入るというユニークな建物。脇を通る道からは明るくひかる大阪湾が望めました。 にほんブログ村
🌿第17候 霜止出苗 ~しもやみてなえいずる~「水鏡」terracotta art narrative
水田 田に水がそそがれ 苗が植え付けられる頃 (phpto rony michaud) (photo akino_tayu) 水鏡 terracotta art narrative Mizutamari imaccoco 「水鏡」 祖父、Jirou Tanaka作 テラコッ...
🌠【2025年4月30日(水):12星座ウラニャイ】🌠🌟【本日の全体運|カバラ&ユダヤ占星術】🔢 カバラ数秘術:運命数「9」の日 キーワード:統合・完成・慈…
”文転”なる言葉がある。 理系から文系へ、いわば”堕天”する”失墜”する、というイメージを個人的には持ってしまうのは、 実は私も”プレ"文転した経歴があったからだと今日気づいた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ”普通は”(ここでいう”普通”は実は私個人の思い込みでしかないのだが)大学をキチンと理系で入学してから、どうもちがうぞ、と言って文系(まあ、だいたい文学部のイメージ(笑)まあ、哲学とか)に行くことを文転というと思う。 少なくとも、理系でやっていけるだけの”算数力”がある人であって初めて使う、いや、使える言葉だと、勝手に自己規制してきていた言葉だ。 つまりは一…
⚪︎カンボジアは、真夏だったので、こちらは寒いくらいですね。だんだん物忘れも激しいので、記憶に新しいうちに「報告書」を作成し始めました。メモ、写真、レジュメと、持ち帰ったカンボジアの芸術科「教科書」「指導書」を見ながら、書き始めました。が、クメール語がわからず、「これ何年生?」と調べながらやりました。០ ១ ២ ៣ ៤ ៥ ៦ ៧ ៨ ៩ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 カンボジアは、芸術は「社会科」で教えてい...
ayaka 3 創作人形のリメイク ドールアイとウイッグの選び方
17年前に制作した粘土製のオリジナル球体関節人形をリメイクしています。 今回のおもな修正点は、顔のパーツのつながりの修正と、全体的に軽量化を図ることです。 顔部分の一連の作業が完了したところです。 具体的な修正点は
昭和記念公園一面のチューリップ畑と渓流池2025年4月16日(火)11時10分~16時10分昭和記念公園チューリップ畑一面の色々のチューリップきれいな花壇渓流池池に映る景色昭和記念公園一面のチューリップ畑と渓流池4
昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米 計70g+白米30g・計100g、味噌汁、ブロッコリー+スプラウト、卵焼き、りんご 昼食・ツナサラダ、発…
赤磐市の英国庭園祭りの協賛として15年前から熊山公民館の水彩画講座の仲間と春と秋に透明水彩画を30点位展示しています。もう会員が殆ど80歳以上であと何年出来るか?です! 雪景色、梅とメジロ、桜の風景2点、愛犬、冬野菜、の6点展示します。
#油絵 #人物画 #現代アート #Fine Artist #paintings #emotion #figurepainting
#油絵#人物画#現代アート#FineArtist#paintings#emotion#figurepainting#油絵#人物画#現代アート#FineArtist#paintings#emotion#figurepainting
前回は、「ヘブライ人への手紙13(最終章)」を紹介しました。 聖書を読む目的は、御言葉を実践に繋げていくためです。 単に、知識を得るためだけに終わってしまって…
主人がお仲間8人と大阪万博に出かけたので、その留守に私はお一人旅行へ。但し遠くはうっかりケガすると帰宅が困難になるのが怖いので、近場へ。(以前掛川で転んで右肩骨折して娘に仕事休んで迎えに来てもらい迷惑かけた苦い経験あり)秩父での初めての宿へトライ。老舗旅館ホテルです。写真は部屋のすぐ下に谷川が流れていて、なかなか風情あって良。但し部屋は狭いし、ビシネスホテルの機能性がなくて不便でした。しかも危惧したとおり旅館なので定石の和風コース料理がでてきて、うんざり。閉めのアナゴの炊き込みご飯なんか、一口しか食べられんよ。美味しいのに、すてにおかずで、満腹で残念無念。若いときはたくさん食べられるからビュッフェが好きだったけど、今はちょっとで済むからビュッフェがよくなっている77歳のオババ。二日間夕食を沢山残して罪悪感...女一人旅20254月秩父
似顔絵・妻夫木聡 今日の仏像・伎芸天お早う御座います。いつもご訪問ありがとうございます。今日の似顔絵は、あんぱんキャスト妻夫木聡さんです似顔絵・妻夫木聡似顔絵・妻夫木聡八木信之介:妻夫木聡戦時中、嵩が所属することになる小倉連隊の上等兵。 軍隊になじめない
2025/04/28 Mon (後編) 日暮里 工房ムジカ「TASKE & ムジカ #オープンマイク 2025 Vol.41」
実質上、トップバッターでした。 [セットリスト] 01. 怪談 (お笑い) 「女子高生が尿便たれて憑かれる話」 02. にせ 中島みゆき (ココ以降、ピアノ弾き語り) 03. 「大吟醸 北秋田」(というタイトルの楽曲) 04. 「車がない」 (「03.」「04.」共に、ラブソングに見せ掛けて ともみち くん のことを歌ってい…
おかっぱ少女の子守唄月のうらがわでおかっぱ少女が 唄ってるあかい うさぎ てまりついていつかとおった けものみちはずれたボタン つけかえてくつをなくした かえりみちぼーん ぼーん 柱時計が鳴るさかな さかな あおいさかなあまの がわを さかのぼるあしたきてきが きこえ
4月30日 "文転”とファンタジー。
4月29日 グノーシスとはなにか(マドレーヌ・スコベロ著)より
4月28日 世界はア音から始まった/始まっている/始まる。
4月27日 魔術主義、浪漫主義宣言。
4月26日 欲望との付き合い方 ~ムダと有用の間~
4月25日 中華ビュッフェで3皿+ライス3杯を爆食した。
4月24日 出張時、電車で読んだ本や、書いておいた言葉(リルケ、山中教授)など。
ミャクミャク描いてみた"私家版ミャクミャク渾沌獣バージョン"
4月23日 今日は図書館へ行く予定。
4月22日 ”コトバ”による世界生成。井筒俊彦「意味の深みへ」より。
4月21日 花より団子。散文的だが美しくも楽しい生。
4月20日 人間には3つの要素がある。
4月19日 ミレニアムシリーズ、2019年度の映画”蜘蛛の巣を払う女”を視聴。
4月17日 一瞬は永遠で、時間は奇跡の連続である。
4月17日 アマプラ視聴雑感。「BOYS]「アビゲイル」「モンキーマン」「ボッシュ」などなど。
2025/04/20 Sun (前篇) ひとみん オフ会 #17 (「オモカド」「ハラカド」(東急プラザ原宿) ⇒「谷中銀座」「ザクロ」「工房ムジカ」)
前回 気付いていなかったのですが、斜向かいにも、「ハラカド」っぽいビル、ありました。やはり「東急プラザ」。こちらは 「オモカド」 と言うらしいです。 [原宿に新商業施設「ハラカド」 東急プラザ表参道は「オモカド」 - Impress Watch] https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504571.html [本日のプラン] 1. 「オモカド」最上階で お食事し、1階ずつ降りながら「オモカド」を散策…
こんばんは、今日も来てくれてありがとうござます。今日は、今夜のおうちご飯で感じたことをお話しさせていただきます。今日の夕食の一品は冷凍の蒲焼き解凍して温める…
ドラマと映画の評と分析を中心に。 映像の中の「不自然」は監督と脚本家の企みの表れ。 「不自然」に注目すると色々なことが分かります。
今日もステンドグラス作業お休みです。今日はお休みに。普段なら掃除の日ですが今日はGWなので旦那も居てやる気も出ず。朝イチ燃えるゴミ出しして、朝ごはんは旦那がな用意してくれました。そしてお昼もカレーラーメンを作ってくれて、有難いのですが太る一方です。午後から
I organized lyrics using keywords I imagined and composed the music with AI. Pl…
高橋講師 ミニ個展のお知らせ :: 「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日 :: みきデザイン工房
昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようブログスタンプの絵に引っ張られたわけでもないけれど、昭和と聞いて思うのは…
ルドン。昔、まだ美術史もろくにわかってなかった頃に、近美で観て、ずっと心に残っていた。歳とったから、観方も変わるものかしら、と思ったけれど(確かに当時よりはるかに理解は深まってはいると思うのだけれど)好きなところは変わっていないのでした。パステルの、漂う花らしきもの、空のような背景、赤い枝の花、光線、まつげ(?)、瞳のハイライト…シンプルな題材で、軽やかなまま多層的な描線で・あるいは色彩で、それでも画面に漂うのは深淵な奥深さ。ルオー部屋も今回はちょっとルドンチューンで面白かった。-----オディロン・ルドン―光の夢、影の輝きパナソニック汐留美術館2025年4月12日~6月22日https://panasonic.co.jp/ew/museum/exhibition/25/250412/(2025.4.29【展覧会】オディロン・ルドン―光の夢、影の輝き
つづき… 泊まったホテル、朝食は無料のバイキング 前日あんまり食べてなかったので、しっかり目でいただく💨 外国人観光客の方々も多かったので、食べ方もそ…
トラは家に入る気にはならないようだ。わたしが庭先に現れるとヒョコヒョコどかからかやって来てわたしのズボンで顔を擦る。これが以前から大好きなので三回はやるのだが。玄関のドアを開けて、来る?と聴くとニャ~と言って暫く芝の上でゴロゴロしお腹を上にして寛いでいる。手を出して抱えて中に入れようとすると、スルっと身をかわしサーっとすり抜けてゆく。暫く走ってからこっちを振り向いてニャ~と言ってまたねという顔をす...
早朝から仕事場へ出掛けたけどさすがに、GWで、ハイキングや、登山に行くのか アウトドアの格好をした人を電車内でちらほら見かけたぜ。 良い天気だったから、…
皆さんこんばんは竹内まりやさんのライブに行く前に今、大阪でTVで話題のうどん屋福岡県北九州市から進出してきた資さんうどん今福鶴見店に行って来ました。昨年の11…
横浜市鶴見区潮田|Mahaloh Import Shopでの買い物品紹介
今回は以前に当ブログで紹介しました、横浜市鶴見区潮田|Mahaloh Import Shopで最近買ったものを紹介する記事となっております。横浜市鶴見区潮田|Mahaloh Import Shopマーケットが海外好きにとって最高の場所すぎた...
ONI ALLグリップTシャツ 非迷彩柄ロゴ 背中超強力滑り止め|買ってみました
今回のナチュラルボディビル研究所は、ベンチプレスの練習用に購入した、ONI ALLグリップTシャツ 非迷彩柄ロゴ 背中超強力滑り止めの簡単なレビュー記事になっております。最近ボディビルよりも完全にパワーリフティングよりになってしまったので、...
〇大阪フェスティバルホール祝祭大狂言会2025(4月26日、15:00~)野村万作、萬斎、裕基の三代が出演する異色の舞台「祝祭大狂言会」を見てきた。私の場合、亡き母が狂言好きだったので、小学校の高学年から高校生くらいまでは、母にもらったチケットで、よく狂言を見に行った。母(あるいは母の友人)が和泉流の後援会に入っていたらしく、水道橋の宝生能楽堂で行われる、和泉流の公演が多かった。その後、なんとなく狂言を見る習慣が途絶えて40年くらいになるのに、突然、この公演を見ようと思い立ったのは、3月に仙台で開催されたアイスショー「羽生結弦nottestellata2025」で羽生くんと野村萬斎さんの共演を目撃したためである。私は、萬斎さんの狂言の舞台をたぶん一度も見たことがなかったので(万作さんはある)、このまま人生...法螺侍と天上の神/祝祭大狂言会2025
cubasis が半額になってたので買っちゃった前から気になってはいたんだよね、ipadでdtmが出来る仕組みどんなもんか、色々試してみますか今日は久しぶりの丸1日の休みだったからゆっくりできたな、お腹壊したけどな
『紳士とワインを飲む女』では、男女のやりとりが描かれた少し緊張感のある一場面に注目が集まります。 にこやかにワインを楽しんでいるように見えるその構図の裏には、 駆け引きや感情の揺らぎ、道徳的なメッセージが密やかに込められているのです。 本記事では、この作品の魅力や構図、象徴的なアイテムなどを、 初心者にもわかりやすく解説していきます。
特にお習字を習ったとかいうわけでもなく、何か専門に勉強をしたわけではないのですが、字を書くのはわりと好きなほうです。もちろん、今は、パソコンやスマホで文字を打つほうが圧倒的に多いのですが、メモや貼紙など字を書く機会があると、張り切って書いてしまいます。ちなみに字そのものは、上手でも下手でもなく、いたって普通です。 そして、実は人の字を見るのも好きです。畏まった書類でなくて、普通のメモとかの字を見ると、それぞれ個性があって、(本人にそのつもりがなくても)字って、自分を表現する身近な手段なのだなあと(勝手に)思っています。 さて、博物館などで働くと、作家さんの字を見分けなくてはいけない場面が出てき…
フェルメール『ワイングラスを持つ娘』わかりやすく解説!笑顔の裏にひそむ駆け引き
本記事では、『ワイングラスを持つ娘』を初心者にもわかりやすく解説。 構図や登場人物のしぐさ、背景に隠された寓意を読み解きながら、 フェルメールがこの絵に込めた繊細なドラマを一緒に探っていきましょう。
絵ごよみ ジュートバックにピエロを描く。
ジュートマイバッグに絵を描く
【青森雑学】1人でたげ行ぐよ〜カラオケ合衆国 #津軽弁 #方言女子 #ガッシュ
モーゼスがリブラを作った? Page.27 感想・考察【金色のガッシュ2】
絵の具のお手入れ
金色のガッシュ!!フィギュアコレクション Vol.4 レビューやっぱりゼオンのフィギュアはテンション上がる!
金色のガッシュ!!フィギュアコレクション Vol.3 のレビュー 、キャンチョメが異様に可愛い
金色のガッシュ!!フィギュアコレクション Vol.2 のレビュー 、ティオレイラビクトリームきた!
【トワキズ】「4-10」までがキツイ。到達するまでにやったこと、知っておくべきこと
【 永遠の絆の仲間たち(トワキズ)】レビュー・感想、面白さ・クオリティ・ガチャについての評価
【金色のガッシュ2・二巻レビュー】待ち望んでいた大きくなったガッシュと清磨の絡みが見れて大満足
金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち(トワキズ)ガチャ確率(提供割合)について
【トワキズ】金色のガッシュのアプリサービス開始予定日についての情報纏め
金色のガッシュ!!フィギュアコレクション Vol.1 のガチャしてきたのでレビュー
【ガッシュ2】3巻レビュー・ティオ参戦と今後の流れが明らかになる展開
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)